ブログ

宮小ブログ

会議・研修 市立図書館見学2年生③見学中

市立図書館では、クラスごとに見学しました。

〈1組の様子〉

1階では、本の検索や消毒の器械、受付の場所、どんな本が並んでいるのか実際に教えていただきました。

説明が終わった後、一人ひとり借りる本を探しました。マナーを守って静かに行動できました。

 〈2組の様子〉

2階では、開館時刻など図書館の運営や、どのように借りるのか等の貸出システム等について説明がありました。子供たちはメモを取りながら一生懸命聞いていました。

最後に質問の時間があり、「古くなった本はどうしますか」などと積極的に質問していました。

イベント 修学旅行事前指導6年生

いよいよ修学旅行が近づいてきました。今日の2校時に、修学旅行に関する話がありました。

今日は養護教諭より薬の扱いや宿泊場所での生活のこと、マナーなどについて確認しました。子供たちは昨年の赤城宿泊学習を想起し、説明に応答しながら聞いていました。

詳しい内容は本日配布予定の保健だよりに記載してありますので、ご覧いただきご協力をお願いいたします。

イベント 補聴器体験2の1

今日の午後に、県立聾学校の2名の先生を講師として、2年生対象に補聴器体験を行いました。

実際に補聴器をつけて、先生の声や自分の声、机を動かしたときの雑音など聞いてみました。

補聴器をつけると音が大きく聞こえることや、雑音も大きくなること、高価なものであることなど体験を通して知りました。今後、補聴器をつけている人に対してどのように接すればよいのか考える時間となりました。

 

情報処理・パソコン 情報モラル講習会3年生

今日と明日の2日間、講師を招いて学年ごとに情報モラル講習会を行います。ICT支援員の阿部様を講師として2校時に3年生対象に行いました。

インターネットの良さや危険性、ゲームを行うときに気をつけることなど、動画や具体的な事例を示しながらお話をしていただきました。子供たちも自分の体験を踏まえ、積極的に参加していました。

ピース 赤城青少年自然の家事前交流会5年生③ダンス

最後にキャンプファイヤーの時に踊るダンスを練習しました。音楽が流れると体が動いて、楽しく踊っていました。

班の中にどんな友達がいるのか分かり、仕事の役割分担もできて、一緒にダンスも踊れました。有意義な事前交流会となりました。体育館を出る2校の子供たちを、本校の5年生が暖かく送り出し、別れを惜しんでいました。

情報処理・パソコン 赤のリボンは青の何倍?〜5の1算数

5の1の教室で子どもたちがタブレットに向かって、自分の考えを表現していました。

赤、青の長さの違うリボンがあり、赤のリボンをもとにして青のリボンが何倍に当たるかを求める方法を考えているところでした。自分の考えを提出した後、友達とお互いの考えを交換し合いました。

基準量と比較量の関係から割合を導き出す計算は、小学校の算数の中で子供たちが難しいと感じることが多い内容です。

 子どもたちは、式や図、言葉を使って友達に納得がいくように説明していました。最後に全体で内容を確認しあい、割り算と割合の関係や、今までの学習したわり算の意味を拡張して考えることができた1時間でした。