宮小ブログ
不審者対応講習会
今日の放課後に冨岡警察の方を講師として、教員対象の不審者対応の講習会を開きました。
不審者が侵入した時の話し方や対応、実際にさすまたを使った取り押さえ方、護身術など、体験しながら学びました。
登校班会議
今日の業間の行事は登校班会議でした。
班長を中心として、1学期の登校の様子について、挨拶や集合時刻、歩き方など振り返りを行いました。
町探検2年生②見学中
最初の見学地は宮崎神社です。休憩も兼ねて見学しました。
次は浄水場に向かいます。
中には入らずに説明を聞きました。子供たちは気がついたことを熱心にメモを取っていました。次は武井農園です。
武井農園はたくさんの鶏を飼っていて卵を獲っています。近くに卵の自販機がありました。次は宮崎公園です。
整列して安全に移動しています。ここではトイレ休憩を兼ねて見学しました。最後に「まあむ」というお店を通って帰ります。ルールを守って上手に見学していました。
町探検2年生①出発
今日は1,2校時に2年生が町探検に出掛けます。安全に、熱中症に気をつけながら見学することを確認して、元気に出発しました。
今日のプール6年生
今日は6年生の水泳の授業がありました。日差しはそれほど強くなく良いコンディションの中行われました。
伏し浮きや蹴伸びなどの水慣れを行っていました。低学年と違って水に慣れていて、上手にできていました。