宮小ブログ
運動会①開会式~ラジオ体操
多くの保護者の方に見守られながら今年の運動会が始まりました。最初は開会式、ラジオ体操です。元気な歌声、キビキビとした動き、ハキハキした返事、気持ちの良い開会式でした。
運動会実施します
運動会実施します
〈9月30日6:00現在〉
本日、途中若干の雨が予想されますが、運動会を実施いたします。
保護者の皆さん、関係者の皆さんよろしくお願いいたします。
高学年運動会準備
今日の午後は高学年の子供たちが運動会準備を行いました。最初に校庭に集合し、作業の確認を行いました。時間よりずいぶん早く集合していました。
それぞれの係に分かれて作業を行いました。
高学年らしく、友達と協力して黙々と作業する様子には感心しました。明日の運動会に向けて素晴らしい会場が出来上がりました。明日の運動会頑張ろう、という問いかけに、ハイ、と力強い返事が返ってきました。
最後の練習
いよいよ明日、運動会を実施する予定です。今日の午前中は、朝行事の全体練習から各学年の最終調整の練習が行われました。
〈全体練習〉
〈低学年〉
鮮やかな雷光〜中学年
いよいよ運動会練習も大詰めを迎えました。午後は3,4年生が本番当日を意識して、校庭で踊り始めました。
帰りがけの1年生が思わず立ち止まって見てしまうほどの見事な踊りでした。終わった後はまわりから大きな拍手がありました。本番が楽しみになりました。
初めての運動会練習頑張ってます〜1年生
1年生は初めての運動会です。ダンスを覚えたり、徒競走のスタートの位置を確認したり一生懸命取り組んできました。今日は徒競走を実際に走ってみました。
走り終わった後は、団席の位置を確認していました。いよいよ本番が間近です。
運動会係り別打ち合わせ②
今日の6時間目は2回目の係別打ち合わせがありました。前回の役割分担をもとに、校庭で実際の動きを確認しました。子供たちは主体的に声を掛け合いよく動いていました。本番が楽しみです。
富岡市交通事故防止大会
今日の夕方、富岡市交通事故防止大会が富岡小学校校庭で行われました。
富岡製糸場を舞台とした映画「赤い襷」に主演した女優の水島優さんが一日警察署長として参加しました。
交通安全協会会長より交通事故防止の宣言があり、最後に関係団体で市内をパレードして交通事故防止を呼びかけました。本地区からもPTA会長を始め、公民館長、交通指導員さんなど多くの皆さんが参加しました。
裸足でソーラン
午後は高学年の運動会練習がありました。
初めて裸足になった瞬間は、痛痒かったり、冷たかったり不思議な感覚のようでした。
音楽が始まると、いつもの練習より気合が入って、本番さながらのダンスが見られました。
繭になりそうです
夢人里の教室で育てているカイコがずいぶんと成長して、まぶしに登り始めました。子供たちはよく観察していて、いつ繭になるのか楽しみにしています。
その後のがまくんとかえるくん〜2の2
2の2の国語の授業を覗いてみました。音読の発表に向けて、一通り物語の内容を確認した後、今日は3段落のがまくんとかえるくんの描写をもう一度見直して、「主人公になりきるために詳しく読みとる」というめあてで行われました。
子供たちは、ポイントとなる描写に線を引きながら、どんな風に音読するのか考えていました。
ふれあいの居場所〜5年生総合
22日に5年生が総合的な学習の時間で講師を招いて高齢者福祉に関するお話を聞きました。
以前に市の高齢介護課の方に担任が話を伺い、その中で高齢者福祉の市の施策の一つとして「ふれあいの居場所」というのがあり、ここは年齢や性別を問わず誰でも気軽に集い、自由な時間を過ごすことができる場所です。講師として、ふれあいの居場所「うだん家」より勅使河原さんをお招きし、実際の様子を話していただきました。
毎週、⽉・水・⾦曜日は高齢者の交流の場として体操やレクレーションをしていて、昼食も提供してくれることや、子どもの預かりなども行っていること、高齢の方がとても楽しんでくれていることなど、たくさんお話を伺いました。子供たちは自分のめあてをもって参加し、メモを取りながら真剣に聞いていました。
運動会係り別打ち合わせ
6校時に運動会係り別打ち合わせが行われました。自分の役割分担を積極的に引き受ける様子が見られました。来週2回目が行われ、実際の動きを確認する予定です。
〈放送〉
〈出発〉
〈決勝審判〉
〈会場用具〉
〈採点〉
〈応援・団席〉
カイコについて調べる〜3の1総合
3の1の教室でグループで話し合いをしていました。
先日、講師を招いてカイコの生態や飼い方について学びました。それを受けて、グループでテーマを設け、発表する機会があります。今日はそのテーマつくりの時間でした。自分の疑問や調べたいことを伝え、班としての発表内容を決めていきます。
どの班も活発に意見交換し、タブレットや本などを活用して、調べ学習を始めました。
棒引き〜4年生遊競技
4年生の遊競技は棒引です。実際に対戦し、動き方や数え方など確認し、どのようにしたら勝てるのか考えました。
]
高学年運動会練習
20日午後に高学年の運動会練習がありました。校庭で全員で行うのは初めてでしたが、ソーラン節は動きを確認しながら真剣に踊りました。
高学年遊競技は綱引きです。団ごとにどんな並び方にするのか話し合いました。勝利のために、団長、副団長を中心に意見を出し合い決めていました。
閉会式練習
朝行事で閉会式練習を行いました。今回も子どもたちは開始時間より前に集合し、キビキビとした態度で参加していました。
ダンス練習1,2年生
運動会まであと2週間となりました。今日は朝から校庭で1,2年生が合同でダンスの練習をしていました。立ち位置や合わせる動きなど、覚えようと一生懸命でした。
朝とはいえ、今日は日差しが強いので、給水時間をこまめに取り、動きの確認は木陰で行うなど、熱中症対策を考えながらの練習でした。
途中で2年生が1年生を教える場面がありました。お兄さんお姉さんらしく、合わせる位置や手の動きなど細かいところまで教えていました。
環境整備作業お世話になりました
今日は朝からPTA環境整備作業が行われました。熱中症の警戒度を気にしての実施でしたが、たくさんの方の参加をいただいて、短い時間の中で大変綺麗にしていただきました。
子供たちが安全に、きれいな環境の中で運動会を迎えることができます。大変お世話になりました。
公開授業2の1
今日の2校時に校内研修の公開授業が2の1で行われました。算数の「三角形と四角形」という単元で、今日は、色々な図形の中から、三角形と四角形を見つけて、そう考えた理由を説明するという授業でした。
まず、7つの図形を三角形と四角形、それ以外と分類します。タブレット上で分類し提出した後、理由をワークシートに書き込みました。
子供たちは分けた理由を一生懸命考えて書き込んでいました。そして考えを隣の友達と説明し合いました。
最後に全体で理由を考えます。子供たちは三角形、四角形がどんな図形なのか思い出しながら、積極的に理由を説明していました。周りで聞いている友達もその言葉に反応して意見を言い合う活気ある雰囲気で授業が進みした。
子供たちが定義を基に図形の要素に着目して説明する姿が見られ、数学的な思考力や表現する力が身につく授業となりました。