ブログ

宮小ブログ

了解 1年生と楽しく遊ぼう〜6の1国語

6年生の国語の授業で「みんなで楽しく過ごすために」という話し合い教材で、1年生と楽しく遊ぶ方法を話し合いで決めました。今日の5時間目は、6の1の子供たちが1の1の子供たちと実際に遊ぶ体験をしました。

6年生がまず遊び方を1年生に説明しました。

ルールは1年生も楽しめるように工夫して遊びました。

安全面やわかりやすさ、体力面など、話し合いの中で楽しくするために必要なことを考えたことが、実際の遊びに生かされ、どの班も楽しく遊んでいました。

ピース きまりは何のためにあるのか〜5の2道徳公開授業

今日の2校時は5の2の授業公開がありました。道徳の時間で、「セルフジャッジ」という題材を読んで、決まりの意義などについて考える時間でした。

今までの経験や本文を読んだ内容から、自分の考えを書き、自分の立場を帽子で表しました。

同じ考えや違う考え同士で意見交流し、最後に全体で話し合いました。

決まりは何のためにあるのか、今後どうすればよいのか一生懸命考えた1時間となりました。

急ぎ 持久走練習頑張っています

11月29日の持久走大会に向けて、毎週月水金の20分休みに全校で持久走練習をしています。今日もいい天気の中、自分のペースで7分間走にチャレンジしていました。

イベント 人権月間始まる~人権朝礼

今日から約1か月間、人権月間となります。今日の朝行事では、計画委員が司会進行し、人権集会がリモートで行われました。

 校長からは1枚の写真を示しながら、偏見や差別についての話をし、この1か月間みんなで人権について考えよう、と投げかけました。

最後に計画委員から本年度のスローガン「みんなで助け合い、笑顔あふれる宮小っこ」を紹介し、いじめのないみんなが笑顔で過ごせる学校にしよう、と呼び掛けました。学活や道徳の時間、学校行事等を通していじめや人権について考える集中月間としたいと思います。

 

 

グループ 消防署見学3年生

3年生の社会科で「火事から暮らしを守る」という単元で火災から地域の安全を守る仕組みについて学習しています。今日は実際に富岡消防署一ノ宮分署に見学に行きました。

〈2組の様子〉

最初に分署の中の施設を見学しました。

交代で24時間勤務するため、仮眠室や浴室、炊事場などがあることを知りました。後半は消防車の仕組みを見学し、たくさんの質問する時間も取っていただきました。

〈1組の様子〉

子供たちはメモを取りながら興味深く聴いていました。途中、救急車が出動する場面があり、実際に暮らしを守っている様子や協力して火災防止に努めている様子を体験しました。