ブログ

宮小ブログ

キラキラ 公開授業1の2国語

昨日24日の2校時に校内研修の一環で1の2の公開授業が行われました。国語の「知らせたいな、見せたいな」という教材で子供たちがサファリの動物園で発見したことを友達と伝え合う授業でした。

動物の大きさや形、触った感じなど、友達と確認して、最終的にはお家の人に伝えるという設定でした。うさぎとかペンギンとか同じ動物を選んだ人が集まり、特徴を確認します。

最後に全体で話し合いを行いました。子供たちは経験を思い出しながら一生懸命伝えあっていました。

情報処理・パソコン 情報モラル講習会

昨日24日に青木ICT支援員をお招きして、4年生以上を対象に情報モラル講習会を学年ごとに視聴覚室で開催しました。

ネットの良さや危険性について具体的な情報を示しながら教えていただきました。途中で、実際にネット上にのったニュースを取り上げ、内容を確認しました。その後で、実はそのニュースはフェイクニュースで実施には起こっていない出来事であることを知りました。

フェイクニュースの見分け方の3つのポイントを確認し、すべての情報をを鵜呑みにせずに判断する大切さを知りました。また、タブレットや携帯を見すぎたときの目への影響にも触れ、健康への配慮も必要であることがわかりました。子供たちは「えーっ」とか「へえー」とつぶやきながら真剣に聴いていました。

キラキラ 公開授業6の2国語

3校時に校内研修の一環で6の2の公開授業がありました。

国語で「目的や条件に応じて話し合う」という内容で、1年生と触れ合う時間に、楽しく遊べる遊びは何が良いか、というテーマでグループで話し合いました。

自分の考えを理由や根拠を示しながら話しました。周りはメモを取りながら聞き、最後にどの遊びにするか話し合われました。8個出た意見を2つに絞るのは難しいですが、1年生も6年生も楽しめる遊びについて理由を言い合いながら折り合いをつけていました。タブレットの活用も見られ、たくさんの参観者がいましたが、6年生らしい落ちいついた雰囲気の中での授業でした。

 

ピース 後期委員会集会

今日の朝行事は児童集会で、体育館で後期の委員会紹介がありました。

委員長を中心として、メンバー紹介と仕事内容、下級生へのお願いがあり、堂々とした態度での発表でした。委員会の中には、下級生によりわかりやすくするために、寸劇を行ったところもありました。

下級生は静かに集中して聴いていました。下級生は上級生に感謝し、上級生は主体的に仕事に取り組み達成感や自己有用感を感じてほしいと思います。

バス 赤城体験⑦学校到着

無事に学校に到着しました。有意義な体験となりました。体調管理や朝早くからのお弁当作りで、保護者の方には大変お世話になりました。

花丸 赤城体験⑤退所式

楽しかった二日間があっという間に終わりました。退所式を終え、これから写真を撮って帰ります。時間が少し遅れています。交流の家を出発するときにホームページでお知らせします。