ブログ

宮小ブログ

ハート Energetic from Head to Toe!

Energetic from Head to Toe

元気いっぱいの2年生

After a few weeks, the students from Grade 2 had a fun English class.

They had a lesson about the names of body parts.

体の部分の名前を学習しました。

They were very energetic as they identified and showed different body parts.

英語で何というのか、頭、手、耳などと確認しながら熱心に活動しました。

They had a fun time and participated well during the games which allowed them to move around the classroom.

子どもたちは元気に動いて、とても楽しい時間を過ごしました。

They also listened and watched eagerly on the short story-telling that includes the body parts. Throughout the English class, it was full of smiles and laughter from the grade 2 students.

エリックカールの本の読み聞かせを聞いて授業が終わりました。笑顔と笑いに包まれた楽しい時間でした。花丸

体育・スポーツ ティーボール〜5の2体育

5年生の体育は、「ティーボール」というベースボール型のボール運動を行っています。4チームに分かれて準備体操、キャッチボールのあと作戦会議を行いました。

チームごとにゲーム、審判、練習に分かれ活動しました。チームでよく声を掛け合い、楽しく活動していました。

 

鉛筆 かたちづくり〜1の1算数

1の1の黒板に「家」のような形の色板が貼ってありました。入ってみると算数の授業中でした。

色板を並べていろいろな形を作ります。黒板に並べた色板と同じ形を机の上に再現していました。

先生が問題を出すと、子供たちは「かんたーん!」と言いながら、楽しそうに形を作っていました。色板を並べながら、上の学年で学習する平面図形の基礎を学びます。実際に図形に触れ、形作る経験は、辺や頂点の数や向き、などを体験的に学ぶよい機会となりました。

グループ 卒業式練習

先生方とのレクのあと、卒業式練習をしました。今日は主に卒業証書授与おの練習でした。本番さながら静粛な雰囲気の中で行われました。いよいよ卒業式まで10日となりました。

了解 卒業生と先生とのレク〜バスケ編

今日の昼休みは、6年生と先生方でバスケットのゲームをしました。ドッジボールと違って、背の高さが影響する競技なので、大人が有利でしたが、子供たちも数と運動量でカバーして、楽しくゲームしていました。

3ツ星 1年間エコキャップ回収お世話になりました

今日は本年度最後のエコキャップ回収の日でした。寒い中子供たちがエコキャップを手に登校してきました。

年間を通して、毎回たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。この活動を通して、子供たちの委員会としての役割や、奉仕の心、社会貢献等、多くのことを学ぶ機会となりました。来年度も継続して行う予定ですので、ご協力をお願い致します。

花丸 6年生を送る会

今日は朝行事から1校時まで、体育館で6年生を送る会が行われます。今日まで各学年とも練習に励んできました。開会があり、2年生から始まります。

 

〈2年生の様子〉

 

〈1年生の様子〉

 

〈3年生の様子〉

〈4年生の様子〉

〈5年生の様子〉

 

〈6年生の様子〉

 

歌や手話、劇、写真など、どの学年も工夫した発表形式で6年生への感謝の気持ちを伝えていました。6年生からもお礼のメッセージがあり、とても心のこもった暖かい送る会となりました。5年生を中心に企画・準備・片付けと自主的に良く動くす姿が見られ、来年度最高学年となる自覚が感じられました。

ピース 送る会練習6年生

いよいよ6年生を送る会を明日6日に控え、体育館で6年生が最後の練習をしていました。

入場から始まり、映像を交えて6年生らしい自分たちで考えた発表内容となりました。明日の本番が楽しみになりました。

 

キラキラ 食の大変身〜3の2国語

3年生の総合的な学習の時間は「食の大変身」というテーマで、自分たちが興味をもった食材について課題を設定し、調べ学習や探究活動を続けてきました。国語の「すがたを変える大豆」の学習との関連で、今日は「大豆の変身」ということで、味噌汁作りにチャレンジしました。安全面や感染症対策に十分配慮しながら、楽しく味噌汁作りをしていました。

了解 スーホの白い馬〜2の2国語

2の2の国語で「スーホの白い馬」という物語文について学習していました。

主人公「スーホ」や白い馬の動きや会話を読み、想像したことを発表します。友達の考えに頷いたり、意見を言ったりしながら考えが深まっていきました。

ハート 思春期の体の変化〜4年生保健体育

今日の午前中に4年生の教室で「思春期の体の変化」という内容で保健体育の授業がありました。ゲストティーチャーとして本校の堀口養護教諭が登場し、二次性徴に関する体や心の変化について、デジタル教科書やワークシートを用いてわかりやすく説明がありました。子供たちも真剣に自分や体のことについて考えるよい機会となりました。

 〈1組の様子〉

〈2組の様子〉

にっこり 登校班会議

今日の朝行事に登校班会議を行いました。まず、いつもどおり今日までの登校について集合時刻や歩き方、挨拶などについて振り返りを行いました。

今日で班長が交代になります。明日からの新しい並び方について確認しました。

最後に今日まで班長を務めた子供たちから、「みんの協力により安全に登校できてよかった」「これからも約束を守って安全に登校してほしい」などメッセージがありました。

明日からも安全に、元気に登校できるようしたいと思います。

視聴覚 送る会練習4年生

体育館のステージで4年生が劇のようなことをしていました。

6年生への感謝の気持ちを全員で工夫して表現しようと、一生懸命練習していました。いよいよ来週6年生を送る会が行われます。みんなに伝わるように上手にできると良いと思います。

 

イベント 全校朝礼

今日の朝行事は、全校朝礼をリモートで行いました。計画委員子供たちが司会進行を務めました。

校長からは、6年生を送る会の取組のよさに触れた後、令和7年度に開校するさくら小学校について、名前の由来や今後の予定等についてQ&A形式で話をしました。子供たちは、よく知っていて、手を挙げたり、友達と話したりして確認していました。

最後に計画委員から感想がありました。優しく思いやりのある、何事にも前向きで一生懸命な一ノ宮小の子供たちのよさを受け継いで、皆から愛される明るく元気なさくら小をみんなで築いていきたいと思います。

 

 

会議・研修 資料から考える力を育てる〜3の1社会

3の1の社会の授業で、「富岡市の人口はどのように変わってきたのだろうか」ということについて一生懸命子供たちが考えていました。

教科書や大型モニターに示されたクラフ・表を見ながら考えたことを意見交換しました。

先生と子供、子供と子供がやり取りしながら、なぜ人口が増えたのか考えが深まっていきました。

ピース 折り紙名人〜2の1道徳

2の1の教室で子供たちがじっと考え、意見を交わしていました。「折り紙名人」という題材で、道徳の授業をしていました。

折り紙を上手に折るために、本で調べたり、お母さんに聞いたりして何回も折り続ける主人公の行動をみて、「やろうと決めたことを最後までやり遂げるにはどんなことが大切か」について積極的に意見交換していました。

音楽 6年生を送る会の練習〜5年生音楽

5年生が楽器を持って体育館に向かっていました。今までクラスごとに6年生を送る会の練習をしていましたが、今日は初めて体育館で音合わせをしました。

みんな本番を意識して真剣に演奏しました。いよいよ来週にお6年生を送る会が行われます。感謝の気持ちを伝えられるよう練習を重ねていきたいと思います。

急ぎ 卒業生と先生方のレク〜ドッジボール編

6年生が卒業に向けての思い出つくりの企画で、先生方とのレクレーションを行います。今日の昼休みは、校庭でドッジボールでした。


さすが6年生、先生方はほとんど当てられてしましましたが、楽しいひとときを過ごすことができました。

体育・スポーツ キックベース4の1体育

風の強い日でしたが、4の1の子供たちは4校時校庭で元気に体育を行っていました。キックベースというゲームで、チームでよく声を掛け合い楽しく活動していました。

お祝い いよいよ卒業式練習が始まります~6年生学活

今日の5校時は視聴覚室で、これから卒業式練習に入る前の心構えという設定での学活の時間でした。5分前には子供たちが整然と会場に入ってきて、時間より前に始まりました。挨拶や礼の仕方がきちんとしていてこれから始まる練習に向けての意気込みが伝わってきました。卒業に向けて校長から「20年後の未来」「卒業式に期待すること」というテーマで話をしました。

最後に、昨年の式の映像を見て確認し、自分たちの姿と重ね合わせて見ていました。「卒業式まであと18日」のカウントダウンカレンダーが6年生の教室に掲げられています。いよいよ明日以降卒業式練習が始まります。みんなでいい卒業式にしたいと思います。