2024年7月の記事一覧
自主勉教室~一ノ宮地域つくりセンター(旧公民館)
7月23日から一週間、一ノ宮地域づくりセンターの部屋を午前中開放して、小学生対象に「自主勉教室」が行われています。24日にちょっとのぞいてみると、たくさんの小学生が来ていて、ドリルやプリントで学習していました。
たくさんの子供たちが参加して、集中して学習している様子には驚きました。また、みんなでものつくりをしたり、お菓子をいだいたり、遊んだりする時間もあるようです。区長さんをはじめ、地域つくりセンタ-の方々、地域の方々が一緒になって、地域の子供たちを育てる機会を持っていただいていることに感謝いたします。
1学期終業式
本日で1学期が大過なく終了し、明日から38日間の夏休みを迎えます。保護者、地域の皆様には多大なるご理解とご協力を賜りありがとうございました。2学期も引き続きご支援をお願いいたします。
1,2校時に学活と終業式を行いました。
〈学活や休憩時間の様子〉
(1年生)
(ゆめそらつき組合同学活)
(2年生)
(3年生)
(4年生)
(5年生)
(6年生)
〈リモート終業式:校歌斉唱〉
〈富岡警察署からの交通安全のお話〉
歯磨き指導1年生
堀口養護教諭が担任とのティームティーチングで、各学級で歯磨き指導を行っています。今日の3校時は1年生で行いました。
なぜむし歯になるのか、むし歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物など確認しました。子供たちは実際に歯ブラシを持って、正しい磨き方を教えてもらいました。
前歯や奥歯の磨き方を子供たちもできるようになりました。夏休みに入りますが、ご家庭でも歯磨きの習慣化にご協力をお願いいたします。
スイカ収穫祭〜ゆめそらつき組自立活動
今日の2校時にスイカの収穫祭を行いました。毎日観察して、大切に育てたスイカが一つ収穫できました。まず、今までの成長の様子を画像で確認しました。
収穫したスイカを何人で食べるのか、どのように切ればみんなにいきわたるのか考えました。子供たちは切る瞬間を興味深く見守り、大切に自分の席に持っていきました。
自分たちで育てたスイカを美味しくいただきました。後片付けも協力してきちんとできました。畑にはまだスイカが残っているので、夏休み中に収穫し、2学期に食べられるのを楽しみにしています。
3校交流会〜5年生編
今日の午後に5年生が3校交流会を行いました。本校の子供たちが司会進行で始まりました。
総合的な学習の時間で学習したことや体験したことをグループごとに発表しました。
高齢者福祉について、タブレットを使って上手にプレゼンしていました。赤城の宿泊体験で会えるのが楽しみになりました。
3校交流会〜3年生編
今日の3,4校時に3年生の3校交流会がありました。吉田小の子どもの開会の言葉で始まりました。
最初は総合の学習の時間で学習した内容の発表がありました。
本校は貫前神社の内容、他の2校はカイコについての発表でした。「大きい声で堂々と発表」「カイコの育て方がよくわかった」などの感想がたくさん聞こえてきました。
最後にそれぞれの学校で校歌を歌って交流会が終わりになりました。子供たちは、大きな声で元気に合唱しました。
途中休憩を挟んで2時間という長い時間でしたが、拍手でたたえたり、質問し合ったりしながら、また少し交流が深まりました。
表彰集会
今日の昼行事は表彰をリモートで行いました。歯と口のポスターコンクールや読書の達人などの表彰を行いました。
表彰後は、さくら小のことについて校長より話をしました。校章や体育着が決定したことや、子供たちが統合を楽しみにできるように交流が始まっていることなどを画像や映像を交えて紹介しました。
計画委員が司会を努め「校章のマークにあるように目標を持って頑張る」「中学でも3つの学校が集まるので積極的に声掛けをする」旨の感想がありました。進学を楽しみにできるよう、今後も統合に向けての取り組み充実させていきたいと思います。
租税教室6年生
今日の3校時に6年生対象に租税教室を行いました。
税金の種類や内容、使われ方、税金の役割など写真やアニメの映像、クイズ形式などを用いてわかりやすく説明していただきました。子供たちも、講師の話に反応しながら真剣に聞いていました。
最後に1億円のお金のレプリカを実際に触らせていただき、子供たちは初めて見るお金の金額と重さに驚いていました。
最初は、税金にはたくさんの種類があり、納めることは大変という意識でしたが、租税教室の終わりには、税金は豊かに生活するために必要なお金であることを理解していました。
夏の県民交通安全運動
本日11日から20日まで夏の県民交通安全運動が行われています。今朝は本校の交通少年団がチラシを配りながら交通安全を呼びかけました。
「おはようございます」「交通安全を呼び掛けています」大きな声で言いながら渡していました。交通事故がなくなるよう今後も呼び掛けていきます。
3校交流会〜4年生編
今日の5,6校時は4年生の交流会をリモートで行いました。
最初に各校で校歌を歌い、感想を発表し合いました。「大きな声で上手に歌えた」「校歌が聞けてよかった」などたくさんの意見がありました。
次に一人ひとり自己紹介をしました。名前や好きなこと、将来の夢など発表しました。一人終わると、どの学校からも大きな拍手がありました。「さくら小で会えるのを楽しみにしています」「一緒に遊びましょう」「声をかけてください」などさくら小で一緒になることを楽しみにしているようでした。途中でみんなで一緒に体を動かす場面もあり、楽しい交流会となりました。