宮小ブログ
授業参観・閉校記念行事お世話になりました
本日の授業参観では、たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。子供たちは緊張している様子がありましたが、とても励みになりました。
〈1年生〉
〈ゆめそらつき組〉
〈2年生〉
〈3年生〉
〈4年生〉
〈5年生〉
〈6年生〉
〈閉校記念行事〉
閉校記念行事では、各学年の堂々とした頼もしい発表と心のこもった校歌の合唱がありました。立ち見の保護者の方もいて申し訳ありませんでしたが、今までの取組の様子をご覧いただけたのかと思います。
春風の中で〜6の1音楽
音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。6の1の音楽の時間でした。
卒業式に歌う歌の練習をしているところでした。パートごとに楽譜を見ながら声を出していました。全体練習が終わると、パートごとに音を合わせていました。
真剣な表情で一つ一つ確認しているようでした。卒業の日がだんだんと近づいて来ているのを感じました。
英語に親しむ〜2の1
2の1の教室で英語担当と担任、ALTが楽しく英語を使ってゲームをしていました。
本校では、富岡市が進めるファングリッシュの一環として、休み時間に英語の教室で英語のゲームを行ったり、1,2年生も授業で英語のゲームをしたりしています。今日は教室で楽しくゲームをしたり、最後に丸や四角などのゲームで使った言葉を英語で言ってみたりしました。
楽しく活動する中で、英語に親しみをもち、上の学年につなぎたいと思います。
今日の授業から〜4年生図工
4年生の図工では、「ほってすって見つけて」という単元で、版画の学習をしています。彫刻刀を使って作品を作るのは初めてで、彫り方を試して感じたことや普段の生活の中で感じたことなどからモチーフを決めて版画に表します。今日はどちらのクラスも彫刻刀を使って彫り始めているところでした。彫刻刀の扱いに気をつけて、丁寧に集中して彫り進めていました。
〈1組〉
〈2組〉
寄附をいただきました
富岡ライオンズクラブの岡野光利様がお越しになり、子供たちに図書券の寄附をいただきました。
今後図書を購入し、さくら小でたくさんの子供たちが読めるようにしたいと思います。ありがとうございました。