英語に親しむ〜2の1
2の1の教室で英語担当と担任、ALTが楽しく英語を使ってゲームをしていました。
本校では、富岡市が進めるファングリッシュの一環として、休み時間に英語の教室で英語のゲームを行ったり、1,2年生も授業で英語のゲームをしたりしています。今日は教室で楽しくゲームをしたり、最後に丸や四角などのゲームで使った言葉を英語で言ってみたりしました。
楽しく活動する中で、英語に親しみをもち、上の学年につなぎたいと思います。
富岡市立一ノ宮小学校
所在地 〒370-2452
群馬県富岡市一ノ宮16-1
電 話 0274-62-2034
F A X 0274-62-6967
e-mail ims-es@gs.tomioka.ed.jp
2の1の教室で英語担当と担任、ALTが楽しく英語を使ってゲームをしていました。
本校では、富岡市が進めるファングリッシュの一環として、休み時間に英語の教室で英語のゲームを行ったり、1,2年生も授業で英語のゲームをしたりしています。今日は教室で楽しくゲームをしたり、最後に丸や四角などのゲームで使った言葉を英語で言ってみたりしました。
楽しく活動する中で、英語に親しみをもち、上の学年につなぎたいと思います。
インフルエンザに関わる「療養報告書」の様式です。
報告書提出の手順を説明した資料です。