宮小ブログ
昔の道具〜3年生社会
3の1の子供たちがタブレットで調べ学習をしていました。
社会の学習で、昔使っていた道具について調べているところでした。「しちりん」や「洗濯板」、「昔のアイロン」など、今では見られない道具に驚きながらワークシートにまとめていました。
最後のエコキャップ回収
今日も朝からボランティア委員の子供たちがエコキャップ回収をしていました。多くのご家庭にご協力いただきましてありがとうございました。
青少推健全育成標語入賞
放課後に一ノ宮青少推の浦辺様がお越しになり、健全育成標語の入賞者の賞状と記念品をいただきました。全校集会で紹介したいと思います。
卒業式まであと11日
卒業式まであと11日となりました。6年生は送る会の練習をしながら、卒業式に向けての練習が本格化してきました。良い卒業式を迎えられるように、今日も集中した取り組みが見られました。
練習が終わると、率先して片付けを行う姿は立派でした。
6年生を送る会練習2年生〜前日準備5年生
明日、いよいよ年生を送る会が行なわれます。校庭に昨夜の雪が残る中、体育館で2年生が送る会の練習をしていました。
〈2年生〉
6年生への感謝の気持を表せるよう、言葉をはっきりと、工夫した発表の練習をしていました。
〈5年生〉
午後は、明日のために5年生が準備をしていました。廊下の掲示物や、体育館の飾りなど、チームに分かれて自主的に準備に取り組んでいました。