ブログ

3年生の様子

理科・実験 太陽の光・実験

今日の理科で「鏡の数を変えたときの的の明るさや温度のちがい」の実験を行いました。

鏡0枚、1枚、3枚で、明るさと温度の違いを調べましたが、枚数を増やすと、思った以上に明るくなったり温度が上がったりして、発見があったようです。

花丸 持久走大会 全力で頑張りました

 本日、「校内持久走大会」が行われました。朝から曇り空で、肌寒い日でしたが、子供たちの心は燃えていました。

 

 

たくさんのお家の方の応援のお陰で、自己ベストを更新するために、最後まで頑張ることができました。教室に戻ってきて、自分のタイムを確認すると、「やったぁ、今までの最高記録!」「20秒も速くなった!」などの喜びの声があちこちで聞こえてきました。

競技以外でも、下級生の応援をしっかりすることができ、立派でした。

理科・実験 地面の温度を測りました

 3年生では、理科の学習で、「日なたと日かげの地面の温度」を測りました。

 予想を立てる際、子供たちは今までの生活経験から「日なたの地面は温かく、日かげの地面は冷たい」や「日なたの地面は乾いていて、日かげの地面は湿っている」等の考えを発表していました。

 

 朝と昼に測定し、結果をグラフにまとめました。

 算数の学習を生かして、日なたと日かげを比較できる棒グラフをかき、どんなことが分かるか意見を出し合いました。

 友達の考えに少しずつ付け足しをながら、まとめをすることができました。

昼 こんにゃく畑見学

昨日の3・4時間目に、社会科の学習で地域の「こんにゃく畑」を見学してきました。こんにゃく芋の成長の様子や主な仕事について教えていただいた後、子供たちからの質問にも答えていただきました。

その後、大きなトラクターで耕して掘れたこんにゃく芋を実際に持たせてもらいました。

予想以上に大きくて、子供たちは驚いていました。

また、掘れた芋をコンテナに入れる作業もさせていただきました。

最後に、農薬をまくための一番大きな車にも乗せていただきました。子供たちにとっては、どれも貴重な経験となりました。お忙しい中、見学の場を与えていただき、本当にありがとうございました。。

グループ 消防署見学

3年生では、11月4日に富岡市消防署一ノ宮分署に見学に行ってきました。

救急車や消防車の中を見せていただきました。

子供たちは興味津々で、一つ一つの説明をしっかり聞いていました。

分からないことがあると質問し、答えていただいたことで、納得していました。

今後は、消防署の人たちの工夫について、まとめていく予定です。

貴重な経験の場を与えていただいた、消防署の方に感謝申し上げます。

美術・図工 校内図画展に向けて

校内図画展に向けて「リコーダーをふく自分」の絵を描いています。

肌の色も赤・黄土・黄の3色を混ぜ、水の量を調整しながら、納得のいく色をつくりだしていました。自分の思い通りの色ができると、「おっ!いい感じ。」という声が聞かれ、真剣に塗っていました。

来週は服と背景を塗り、完成を目指します。

3ツ星 持久走練習 始まりました

11月22日の「校内持久走大会」に向けて、10月21日(金)より練習が始まりました。

密を避けるため、奇数学年と偶数学年で練習日を分け、さらにクラスごとに「スタート位置」を変えて始めました。

久しぶりの持久走練習なので、自分のペースがつかめない子も見られましたが、7分間走を頑張りました。

自分の目標に向かって、努力する姿、とてもさわやかでした。

汗・焦る スポーツ大会

9月12日から本校に来ている教育実習生と一緒に、クラスごとに「スポーツ大会」を行いました。

1組はドッジボール、レンジでチン、けいどろ。2組はリレー、ドッジボール、カラーボール当てをしました。

企画・進行は子供たちです。教育実習生の先生と楽しい思い出を作りたい、という思いで一生懸命考え、取り組みました。

 

最後は、みんなで先生の話を聞いて、終わりました。子供たちの気持ちが伝わったようで、とても楽しい時間でした。10月12日が、いよいよ教育実習最終日です。

笑う Funglish! 発表しました

 9月21日(木)に、富岡市で推進している「Funglish」の発表を行いました。

1学期に、一緒に貫前神社に行っていただいたALTの先生方に、貫前神社の建物の名前や色、大きさ等を英語で伝えました!

発表を聞いていたお二人の先生は、「Wonderful!」「Very big!」等、感嘆の声を上げていました。

校内の先生方も見に来てくださいました。たくさんのお客さんの前でやや緊張気味でしたが、最後まで落ち着いて自分の説明を行うことができました。

発表後は、「自分の説明が、ALTの先生方に伝わって、嬉しかった!」「ドキドキしたけど、最後まで言えて、よかった。」「今度は、違うことで説明できるといいな、と思った。」等の感想が聞かれました。

日本語以外でも自分の思いを伝えることができ、よい経験になったようです。

汗・焦る 「雷光」 頑張っています!

 9/12の週から、校庭で4年生と「雷光」練習を始めました。細かい動きの確認だけでなく、隊形移動も練習しました。

腰を低くし、力強さを表現できるように、繰り返し練習しました。

暑い中でしたが、よりよい雷光にするために、頑張りました。

シルバーウィークの間にも、ご家庭で練習する場面が見られるかと思いますが、温かく見守っていただければと思います。

10月1日の本番が楽しみです。