2025年1月の記事一覧
クラブ見学3年生
6校時にクラブ活動がありました。今日は来年度クラブに入る3年生が見学しました。3年生は2つの班に分かれて、順番にクラブを回りました。3年生が来ると、クラブ長を中心に活動内容を紹介し、実際の活動の様子を見てもらいました。3年生はどのクラブにしようかメモを取りながら考えていました。
〈屋外スポーツ〉
〈屋内スポーツ〉
〈図工〉
〈理科〉
〈タブレット〉
〈ボードゲーム〉
ポリアンサ植え
卒業に向けて、全校でお祝いと感謝の気持ちを表すために、一人一鉢のポリアンサを育て、卒業式に飾ります。今日の3校時に、ポリアンサの苗植えを行いました。
最初に環境美化委員から植え方の説明がありました。
苗植えは縦割り班に分かれて行います。高学年の子供たちが低学年の子供たちの面倒をよく見て、スムーズに進行しました。
どんな花を咲かせるのか楽しみです。
6年生西中入学説明会③説明会
保護者説明会が体育館で行なわれました。児童も一緒に参加しました。
校長の挨拶の後、学校生活や行事に付いて等、細かい説明がありました。途中から児童は校舎内を見学しました。
中学校の生活のイメージと心構えをもつ良い機会となりました。お忙しい中ご参加くださいました保護者の皆様ありがとうございました。
6年生西中入学説明会②いじめ防止子ども会議
説明会の前に、いじめ防止子ども会議が武道場で行なわれました。
西中の生徒会役員が司会進行し、各小学校、西中のいじめ防止の取り組みの発表がありました。
その後、各班に分かれて、「居心地の良い学校生活を送るためにはどうしたらよいか」というテーマで話し合いました。
最後に話し合った内容の発表がありました。「人の良いところを見つけ声を掛ける」「違いを認めあい、挨拶や感謝の気持を伝えよう」などの前向きな提案がたくさんありました。西中生徒がリーダーシップを取り、いじめ防止に向けてじっくり考える機会となりました。
この後は、体育館に移動して入学説明会となります。
6年生西中入学説明会①出発しました
今日の午後は、西中の入学説明会が行われます。今6年生が西中に向かって出発しました。元気な「行ってきます」の声が聞こえました。保護者の皆様には大変お世話になりますがよろしくお願いいたします。