2025年1月の記事一覧
車椅子体験〜4の1
今日の午前中、4年生がクラスごとに車いす体験をしました。社会福祉協議会より講師をお招きし、実物の車椅子をお借りして実施に乗ったり押したりする体験でした。
ちょっとした段差も超えるのが難しく、坂道やバックはもっと大変でした。乗っている人の不安な気持ちや、押す側の力加減や運転の難しさ、声掛けをする大切さなど、体験を通してたくさんの学びがありました。
富岡市立一ノ宮小学校
所在地 〒370-2452
群馬県富岡市一ノ宮16-1
電 話 0274-62-2034
F A X 0274-62-6967
e-mail ims-es@gs.tomioka.ed.jp
今日の午前中、4年生がクラスごとに車いす体験をしました。社会福祉協議会より講師をお招きし、実物の車椅子をお借りして実施に乗ったり押したりする体験でした。
ちょっとした段差も超えるのが難しく、坂道やバックはもっと大変でした。乗っている人の不安な気持ちや、押す側の力加減や運転の難しさ、声掛けをする大切さなど、体験を通してたくさんの学びがありました。
インフルエンザに関わる「療養報告書」の様式です。
報告書提出の手順を説明した資料です。