宮小ブログ
運動会ダンス練習始まる〜3,4年生
体育館から元気の良い声が聞こえてきました。
先週、結団式が終わり、今週から本格的に練習が始まりました。まだ始まったばかりですが、キビキビとした動きや元気の良い掛け声で踊っていました。
タブレットに挑戦〜1年生
午後、1年生が一人ひとりタブレットに向かっていました。
1学期にアカウントが配られ、ログインできるようになっています。今日は一人ひとり絵を描いて提出する活動をしていました。
写真をとったり、絵を描いたり授業の中でも使えるようになりました。
動く動く私のモチャ〜2の2生活科
2年生の生活科で、身近にある材料を使って、動くおもちゃを作っています。今日はおもちゃの動きを工夫したり、確かめたりしながら、完成に向けて集中して楽しいおもちゃを作っていました。
静かに眠れ〜5の1音楽
6日午前中、5の1の子どもたちが音楽室で鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。
今日のめあては和音の響きの移り変わりを感じながら演奏することでした。「静かに眠れ」という曲の旋律に合わせて和音で演奏します。半分に分かれてお互いに聞き合いました。
旋律、音の重なり、和音の響きなどを感じながら上手に演奏していました。
令和6年度運動会結団式
今日の昼行事に運動会の結団式を校庭で行いました。時間より5分早く整列し、体育委員の開式の言葉で始まりました。
次に計画委員から、スローガンの発表がありました。今年のスローガンは「宮小ラスト、最後まで自分を信じ走りぬけ」です。
校長の話の後、団役員からの自己紹介がありました。団員にエールを求めたり、「一ノ宮小最後の運動会、みんなで優勝目指して頑張ろう」と意気込みを述べたり、大きな声で堂々と呼びかける姿は頼もしく思えました。9月28日の運動会に向けて、充実感が味わえるような取り組みにしたいと思います。