ブログ

宮小ブログ

花丸 送る会の練習1年生

今週の木曜日に、6年生を送る会が予定されています。2校時に体育館で1年生がリハーサルをしていました。

歌の合唱と6年生へのメーセージがあります。大きな声できれいに、心を合わせて言葉を、など6年生に感謝の気持が伝わるように練習をしていました。

了解 卒業式練習始まる6年生

今日の2校時に体育館で6年生が卒業練習をしていました。今日は卒業証書授与と入退場でした。

まだまだ始まったばかりですが、静粛な雰囲気の中で、緊張感をもって練習している姿に、卒業に向けての気持ちの高まりを感じました。

イベント 今日の授業から5年生

6年生を送る会の準備で忙しい5年生ですが、授業の様子を覗いてみました。

〈1組:理科〉

 振り子が1往復する時間は何によって変わるのか、について、前時の実験の様子を想起しながらタブレットにまとめ、全体で共有しました。

〈2組:英語〉

全体での発表に向けて、英語での表現の仕方を確認しました。その後ペアでお互いに言い合いながら、練習に励んでいました。

美術・図工 うつしたかたちから〜1年生図工

1年生の子供たちが自分の図工の作品にタイトルと説明を書き込んでいるところでした。

絵の具などの材料を使って紙に写し、カラフルな作品に仕上がっていました。このあとはお互いに鑑賞しあい、廊下に掲示される予定です。

 

了解 卒業制作6の1

6の1の子供たちが卒業制作のオルゴール作りに取り組んでいました。

彫刻刀で彫った文字やデザインがあり、鮮やかな色で塗られたものありで、集中して活動していました。卒業まで残り僅かとなってきました。