宮小ブログ
3校交流会2年生
今日の午前中に吉田小、丹生小の2年生の子供たちが本校に来て、交流会を行いました。
最初に本校の児童代表が歓迎の挨拶をして、その後自己紹介代わりに、名前の五十音順や誕生日の生まれつき順に並ぶゲームを行いました。
お互いに声を掛け合い、列を作りました。
次に、全員で記念写真を撮った後、生活科で作った自分のオモチャで遊ぶ体験をしました。遊び方を説明し、楽しく遊んでいました。
来年度、さくら小で3年生として一緒に生活するのが楽しみになりました。
第51回群馬県小学校陸上教室記録会
本日敷島公園陸上競技場で県陸上教室記録会が行われます。今開会式が始まりました。
雨も止み、コンディションがよくなってきました。本校からも参加しています。郡市で出した自己記録更新目指して頑張ってほしいです。
市立図書館見学2年生③見学中
市立図書館では、クラスごとに見学しました。
〈1組の様子〉
1階では、本の検索や消毒の器械、受付の場所、どんな本が並んでいるのか実際に教えていただきました。
説明が終わった後、一人ひとり借りる本を探しました。マナーを守って静かに行動できました。
〈2組の様子〉
2階では、開館時刻など図書館の運営や、どのように借りるのか等の貸出システム等について説明がありました。子供たちはメモを取りながら一生懸命聞いていました。
最後に質問の時間があり、「古くなった本はどうしますか」などと積極的に質問していました。
市立図書館見学2年生②〜2の2も出発
2の1に続いて2の2の子供たちも元気に出発しました。
修学旅行事前指導6年生
いよいよ修学旅行が近づいてきました。今日の2校時に、修学旅行に関する話がありました。
今日は養護教諭より薬の扱いや宿泊場所での生活のこと、マナーなどについて確認しました。子供たちは昨年の赤城宿泊学習を想起し、説明に応答しながら聞いていました。
詳しい内容は本日配布予定の保健だよりに記載してありますので、ご覧いただきご協力をお願いいたします。