ブログ

宮小ブログ

キラキラ 生き物の不思議を調べよう〜3年生総合

3年生の総合的な学習の時間で、カイコについて学習します。先日カイコについての講話を聞き、カイコを育て始めました。今日は、カイコについて学習のめあてを考える時間でした。

カイコについて知っていることや、本で見たことなど意見を出し合い、タブレットや資料を見ながら自分の調べたいことや不思議に思ったことなど考えました。

 

 

了解 公開授業つき組

今日の3校時につき組の公開授業がありました。

今日は「自分のトリセツの内容を考えよう」というテーマで、自分のよさや好きなこと、苦手なことを考える時間でした。今までの生活を振り返りながら、「もっとこうしたい」ことやその理由について考え、「自分のトリセツ」に表現する内容を決めていました。

他の学級の子供たちと交流する機会を設け、自分のことを伝えたり、友達のことを知ったりして、人間関係つくりやコミュニケーションの力を高めていきたいと思います。

 

ピース 入退場門、テント設置

今日の放課後に、職員作業で運動会の入退場門と本部テントの設置を行いました。

子どもたちの演技とともに、運動会に向けての準備が着々と進んできました。

 

了解 一ノ宮地域のよさを伝える〜6の2総合

6の2の子どもたちがタブレットでプレゼンを作成していました。

6年生の総合的な学習の時間で、「一ノ宮再発見」という単元で、本地域の良さについて調べたり、講話を聞いたり、地域に実際に出かけていって確認したりしてきました。今日は学習のまとめとして、学んだことを4年生に伝えるという目標を立て、タブレット上にまとめているところでした。

グループで役割分担をしながら、タブレットの表現の効果を上手に使ってプレゼンを作っていました。

了解 今日の授業から5年生

〈1組:社会〉

「水産業のさかんな地域」という単元の学習で、スーパーなどで売っている魚はどのような流れで届くのか、かつおの値段はどのようにして決まるのか、などについてグループで協働して調べていました。

 

共有した画面を見ながら、司会を中心として意見交換が行われ、後半の全体での発表にむけ準備していました。

〈2組:国語〉

「たずねびと」という物語文の教材の学習が始まります。今日は最初の時間で、物語に出会う場面です。担任の範読を集中して聴いていました。

物語の内容を把握した後、単元の全体の学習の見通しを持って、最初の感想や疑問について教科書を見返しながらワークシートに書き込んでいました。

イベント 運動会ダンス練習〜1,2年生

1,2時間目に低学年の子どもたちが、校庭でダンス練習をしていました。

教室や体育館で動きの確認をした時とは広さが違って、位置関係が難しくなります。まわりと合わせながら、集中して踊っていました。

笑う わっかで変身〜2の1図工

2の1の子どもたちが仮面や刀のようなものを作っていました。

図工で、画用紙を輪の形にしたものに飾りをつけて、自分が変身したいものを作っています。色画用紙やセロテープ、ホチキス、ハサミなどを使って、自分がイメージしたものを楽しく作っていました。

 

晴れのち曇り 運動会全体練習①

今日の1校時に運動会全体練習を行いました。全体練習は3回行いますが、今日はその1回目で、最初に、並び方や姿勢、体操の体系など集団行動の基本的なことの確認をしました。

次にラジオ体操のやり方について、体育委員が模範を示しながら確認しました。

短い時間でしたが、時間を守り、キビキビと行動していました。

 

 

ピース 運動会ダンス練習始まる〜3,4年生

体育館から元気の良い声が聞こえてきました。

先週、結団式が終わり、今週から本格的に練習が始まりました。まだ始まったばかりですが、キビキビとした動きや元気の良い掛け声で踊っていました。

 

情報処理・パソコン タブレットに挑戦〜1年生

午後、1年生が一人ひとりタブレットに向かっていました。

1学期にアカウントが配られ、ログインできるようになっています。今日は一人ひとり絵を描いて提出する活動をしていました。

写真をとったり、絵を描いたり授業の中でも使えるようになりました。