ブログ

グループ 授業の窓(10月第5週)

日射しは暖かくても、風は冷たい・・・。校庭では、

3年生が、持久走大会のコースの下見へ出かけます。

 6年生の体育。ハードル走の準備。

6年生の理科。 試験管に入った4つの透明な水溶液が何か、実験結果を基に分析しています。

 

 5年生の国語.。資料(グラフ)の変化の原因を読み取り説明しています。

 5年生の社会。日本の工業生産で何が作られているか、発表しています。

 4年生の算数。小数のしくみや、小数と整数の関係を学習しています。

発表された意見・考えに対し、他の児童はハンドサインで意思表示。

さらに、次の子供が説明を補っていく。

子供たち同士の言葉で、思考が整理され、深まっていきます。

 

4年生の音楽.。拍子、リズム、強弱などの視点から曲の特徴を考えています。

 2年生の算数。タブレットを活用して、かけ算九九の練習問題に挑戦。

モニターにランダムに表示される問題に、子供たちがタブレットで答えを入力しながらリレー。

 

2年生の国語。飛び出す仕掛けのカードの作り方の説明文を読み、実際にカードを作っていきます。

「今日は、先生はなんにも教えないよ~」 それなら自力で解決だ!

 いつも以上に真剣に文章を読み、何をどんな順番でやっていけばよいか読み取っていました。

 

1年生の算数。長さや大きさを比較する練習問題。答えを確認中。

「どんなふうに考えた?」「どうしたらいい?」

単に答えの〇・✕ではなく、答え合わせを通して考え方を身に付けています。

 

1年生の生活科。

手作りのハロウィーンパーティーで使う飾りの材料(落ち葉や松ぼっくりなど)を探していました。

 どんなパーティーになるか、楽しみですね!