ブログ

学校 授業の窓<10月第3週>

朝、夕は冬を思わせる寒さとなりました。

6年生

国語では、日本の古典「狂言 柿山伏」を学んでいます。映像資料で、実際の台詞回しを確認。

算数では、分数÷小数の商の関係が、分数÷分数にも当てはまるか、確かめています。

6年生の教室前の廊下には、こんな掲示物が。

持久走大会に向けた一人一人の思いが掲げられています。

 

5年生

算数では、最小公倍数の考え方を用いて、混み具合の比較の問題に取り組みました。

図工では、立体造形の作品が、少しずつ形を表してきましたね。一人一人のアイデアが楽しい!!

 

4年生

総合学習では、将来なりたい職業を調べ、壁新聞の形式でまとめています。

体験学習に向けて、だるまがどのような工程で作られているのか、学習中。

 

3年生

国語は物語「ちいちゃんのかげおくり」の読解。読み取った場面の様子を、キーワードを視点に発表。

音楽では、曲の山場(最も盛り上がるところ)はどこかを学習。曲は、「頭を雲の上に出し・・・」。

  

2年生

国語は、「主語と述語」。「〇〇が」にどんな言葉が入るといいのかな?

体育はボールゲームの試合。攻めと守りに分かれ、動きを工夫ながらプレーしていました。

  

1年生

算数の授業では、本校の新採用の先生が授業を参観。担任の先生の問いかけの工夫をさかんにメモ。

生活科では、「あきのおもちゃ」づくりに挑戦。どんなものを作ろうかな?

 

言語指導教室では、先生と楽しくお話しながら、発音の練習。

窓ガラス越しの秋の陽は、思いのほか暖かです。