ブログ

8月の学校生活の様子

給食・食事 給食スタート(8月28日)

今日から学校給食が始まりました。

給食室前に整列した当番の児童が、テキパキと食器類を教室に運んでいきます。

給食当番 整列!

食器を運ぶ当番の児童

 

残暑の疲れに負けないよう、しっかり給食を食べましょう。

給食中の様子

 

注意 集団下校(8月27日)

学期最初の下校は、班ごとに集団で下校しました

集団下校の準備

 

教職員も担当する登校班と一緒に歩き、通学路の状況を確認しました。

教職員も一緒に下校指導

今学期も、交通事故ゼロを目指します!

グループ 第二学期最初の学級活動(8月27日)

掃除の後は、学級活動です。 

夏休みの課題を提出したり、新しい漢字練習帳に名前を書いたり、二学期の目標を短冊に書いたり・・・。 

4年生

どんな目標にしようかなぁ・・・・・・。

2年生

5年生

少しずつ新学期の準備が整ってゆきます。

 

 

 

会議・研修 西中校区小中学校合同研修会(8月24日)

小中学校連携事業の一環として、西中、一ノ宮小、吉田小、丹生小の教職員が合同で研修会を行いました。

会場は、一ノ宮の富岡市社会教育館です。

館長さんの講話

前半は、館長さんによる講話です。82年の歴史があることや特色のある建築様式であることを学びました。

 

館内の見学

耐震補強や改修が施された館内は、たいへん落ち着いた雰囲気でした。 庭園も清々しい装いです。

 

後半は、学習・学校生活・教育相談・キャリア教育の4部会に分かれて、情報や意見の交換などを行いました。

班別の連携会議

どのような児童・生徒を育成していくのか4校間で共通理解を深め、活気と潤いのある教育風土を形成してまいります。

汗・焦る 県小学校水泳教室記録会(8月8日)

前橋市の敷島公園水泳場で、県の記録会が開催されました。

昨年は台風の影響で中止となったため、2年ぶりの開催となりました。

敷島公園水泳場

 

本校からは3名の児童が、富岡市の代表チームの一員として出場しました。明るいピンク色のお富ちゃんTシャツが富岡市の選手です。

富岡市の選手団

 

一ノ宮小の3名は、練習で培った力を出し切って、見事な泳ぎを見せてくれました。

<女子50m自由形

女子50m自由形

 

<女子200メートル個人メドレー>

個人メドレーの自由形

 

<女子100メートル背泳ぎ>

女子100m背泳ぎ

保護者の皆様には、児童の送迎や応援で、たいへんお世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

お知らせ 花植えボランティア活動が「風っ子」に掲載(8月5日)

上毛新聞社が発行している子ども新聞、「週間 風っ子」第370号(8月5日・日曜)に、一ノ宮地域づくり協議会の花植えボランティアの取組が掲載されました。

風っ子の記事

去る7月7日に行った活動には、西中の生徒と一緒に一ノ宮小からも児童が参加し、記者の方からインタビューを受けていました。

 

 

 

お辞儀 地域の皆様に感謝!(通学路の除草 8月7日)

今朝6時から、区長さんをはじめとする一ノ宮地域づくり協議会の皆様や、近隣の方々が、一ノ宮運動場近くの歩道の除草作業を行ってくださいました。

通学路の除草作業

通学路の除草

 

茂っていた雑木や草むらがスッキリと刈り払われ、見通しも改善されました。

歩きやすくなった歩道

歩道の一部は通学路となっており、これで児童も安全に歩行することができます。

早朝からの作業、たいへんお世話になりました。

キラキラ 夏休み最後の鼓笛練習(8月6日)

今朝は夏休み最後の鼓笛練習。 前半は校庭でドリル練習。 後半は、冷房を入れた視聴覚室で合奏練習等を行いました。

鼓笛の練習

鼓笛の練習

猛暑のため予定していた日数の練習は行えませんでしたが、基本の動きについては確認することができました。

 

車 駐車場の凸凹を補修しました(8月4日)

校地北側の駐車場(東門から給食準備室前までの間)の凹凸を補修しました。

雨天時に大きな水たまりができていた箇所を中心に、業者の方にお願いし、表面を重機で削り、砕石を敷いた後、転圧していただきました。 ※今回の補修は学校予算での対応です。 

北側駐車場の補修

砕石を敷く

重機で転圧し表面を平らに

 

東門付近は自動車のタイヤで削られがちな場所です。 お車を乗り入れる際は、最徐行でお願いいたします!

駐車場の保全にご協力ください。

<補修前:雨が降ると大きな水たまりが・・・・・・>

補修前の大きな水たまり

<補修後:砕石を入れ、平らにならしました。>

東門の凹部も平らに!