ブログ

5年生の様子

花丸 〈5年〉 式場準備!

明日は春分の日でお休みなので

22日の卒業式準備を今日の5・6校時に行いました。

 

黙々と一生懸命頑張っていました!Good job!!

〈5年〉 6年生へ挑戦状!

卒業する6年生と楽しい思い出を作ろうと、挑戦状を渡しました。

今日は2組同士で対決!

「クラスの絆を確かめよう!担任の答え当てクイズ大会!」でした。

意外と当たらず・・・でも楽しい時間が過ごせました!

ありがとうございました!

〈5年〉 卒業式に向けて!

今日は合同練習でした。

6年生の歌声や贈る言葉に圧倒され、まだまだ修行が足りないと痛感しました。

22日は6年生の気持ちに応え、気持ちをこめて送り出せるように。

さらに練習を積んでいきます。

汗・焦る 〈5年〉 What time is it now?

外国語ではなく理科の授業の様子です。

来年の学習に備えてじゃがいもを植えています。

掘った芋いじるな!

・・・おあとがよろしいようで。

音楽 〈5年〉 卒業式に向けて!

先週から始まった卒業式練習。

今日は歌の練習がメインでした。

綺麗な歌声でしたが

この練習で江原先生のマジックがかかり、さらに伸びやかな歌声に!

さらに本番に向けて磨きをかけていきます。

〈5年〉 ショーウインドウ!

国語では「わらぐつの中の神様」の作者、杉みき子さんの作品を並行読書として読み、

ショーウインドウにしてまとめました。

今日は、お互いが書いたものを読み合い、感想を伝えました。

〈5年〉 エプロン贈呈式。

5年生は家庭科でエプロンを制作中です。

半数以上の子ができあがってきましたが、一足早く小林先生の見本ができあがりました。

それを市川先生にプレゼントするということで、放課後に密かに贈呈式を行いました。

ポケットには市川先生のイニシャルも入っています。

嬉しそうな市川先生です。

キラキラ 〈5年〉 ついに本番!

今日は6年生を送る会でした。

在校生の代表として、送る会が成功するように頑張りました。

送る会では6年生のへの感謝を言葉や歌に乗せて贈りました。

〈5年〉 登校班会議!

今日は登校班会議がありました。

ここでも六年生からのバトンを引き継ぎ、五年生が次年度の登校班の中心になっていきます。

みんなが安全に登校できるように、しっかりリードしてね!

キラキラ 〈5年〉 鼓笛引き継ぎ式!

今朝は鼓笛引き継ぎ式が行われました。

運動会後に楽器のオーディションがあり、それから数ヶ月、とにかく練習に練習を重ねてきました。

教えてくれた六年生に、現時点でできる精一杯の演奏を披露しました。

来年度の運動会で最高のパフォーマンスを披露できるように、今後も練習していきます。

 

 

最後に校長先生からお言葉もいただきました。

音楽 〈5年〉 来週は引き継ぎ式。

来週26日の鼓笛引き継ぎ式に向けて、各パートの練習から全体練習に入りました。

動きが合わなかったり、演奏が速くなったりするところがあるので、

本番までに心を一つにして、磨き上げていきたいと思います。

〈5年〉 送る会に向けて!今日は・・・ 

今日は6年生を送る会の第2回の準備会でした。

縦割り班ごとに教室に分かれて行いました。

教室に戻ってくると充実感と疲労感が表情に出ていました。

緊張したね、お疲れ様。

 

3月1日の本番に向けてまたがんばろう!!

? 〈5年〉 何を書いているでしょうか?

メジャーを使って、何を書いているのでしょうか。

ドッジボールのコート?

蛇じゃんけんのへび?

 

正解は

「円」です!

算数で「半径5mの円をかいて、円周の長さをはかり、円周率が3.14になっていることを確かめよう」というお題でした。

ピース 〈5年〉 受けて立つ!

4年生から「国語の学習の一環として5年生に委員会の活動についてインタビューしたい」というオファーをいただきました。

かっこ悪いところは見せられない!

ということで、4年生に話す内容を委員会ごとに集まって、下打ち合わせしました。

4年生が「来年度の委員会活動、やるぞ!やるぞ!やるぞー!」と思うように伝えられるといいですね。

〈5年〉 5年生のいいところ。

1年近く5年生と過ごしてきて、「これは一ノ宮小で1番だな!」と思うのが

掃除です。

黙って集中して掃除ができます。

「年度内に下級生が5年生の掃除を見に来るって!」

と伝えると、

「その日に向けて今から見本になるような掃除をしよう!」

と取り組んでいました。

〈5年〉 どきどき。

家庭科は布を裁断しました。

失敗しないように、ペアで協力して裁断します。

お互いに丈の長さもチェックし合っています。

今週はいよいよミシン縫いが始まります。

音楽 〈5年〉 授業の様子!

授業の様子をご紹介します。

 

1組は音楽。

江原先生ご指導のもと、合奏をしているところでした。

後ろで聞いていると、まるでオーケストラのよう・・・かな。

 

 

2組は図工。

市川先生ご指導のもと、完成した「立ち上がれ!マイライン」の作品鑑賞をしていました。

遠くで見ると、まるで美術館のよう・・・といえなくもない。

 

様々な教科の学習にがんばっています。

〈5年〉 真似るは学ぶ。

今日の業前は縦割り集会でした。

これまでは「班の一員」として参加していた5年生。

しかし、進級を控え「6年生になる準備」として縦割り集会に参加してみると、6年生のリーダーシップや下級生へのちょっとした配慮に気付きます。

見て、真似て、学んでいます。

〈5年〉 第1回準備会。

延期になっていた6年生を送る会の準備会を、本日行いました。

まだインフルエンザ感染のおそれがあるため、形式を変えて行いました。

下学年の教室に行き、どんな内容で、どんな準備が必要かを説明しました。

 

緊張が伝わってきますね・・・。

昼 〈5年〉 2月になりました。

ずっと用心していたインフルエンザの猛威に負け、2組は本日早帰りとなりました。

1組は元気に体育をしています。

先週からサッカーの授業に入りました。

 

児童が帰った2組の教室のポリアンサ。

いろいろな色で咲き始めました。

卒業式に向けて、6年生を送り出すための準備とともにポリアンサも育てていきます。

了解 〈5年〉 ミシンデビュー!

ミシンの学習が始まり、まずは糸なしで紙を縫う?練習をしました。

まっすぐ縫えると歓声が!返し縫いボタンを押して動くと歓声が!

 

1組の様子です↓

グループ 〈5年〉 送る会に向けて!今週は・・・。

6年生を送る会でする遊びを話し合いで決めました。

国語「すいせんします」で学習した“説得力のある”スピーチで、自分が薦める遊びを友だちに伝えました。

 

6年生に渡すプレゼントの作成も進めています。

グループ 〈5年〉 一日入学!part2

楽しく遊ぶことができ、新入生の笑顔がたくさん見られ、5年生も大満足でした。

 

最後に1年生の書いたお手紙が入った2年生手作りのお土産袋を、5年生から手渡しました。

 

4月に入学してくるのを楽しみに待ってるよ!!

 

ピース 〈5年〉 元気です。

これまで5年生はインフルエンザ羅患者は数名でしたが、今週少しずつ増えてきました。

しかし、登校した子たちは元気に授業をがんばっています。

1人だけカメラ目線でピースしてますが・・・。

グループ 〈5年〉 一日入学に向けて!

来週火曜日は一日入学を予定しています。

5年生は、来年度6年生として新入生を迎えます。

一日入学はその前哨戦と言っても過言ではありません!

ということで、新入生に喜んでもらおうと張り切って遊びを用意しています。

グループ 〈5年〉 送る会に向けて!

6年生を送る会に向けて、話し合いと準備を進めています。

来週月曜日には準備会で1~4年生に伝えることがたくさんあるので、その進行の打ち合わせをしています。

がんばろうね!

〈5年〉 学級でシミュレーションをしました!

21日に不審者対応の避難訓練を行う予定でしたが、インフルエンザ拡散を懸念して中止となりました。

しかし、5年生は教室が1階にあるので、防犯意識を高めてもらいたいと学級で実施しました。

生徒指導担当の先生に不審者役をお願いし、授業中に校庭側のドアから侵入してもらいました。

迫真の演技に、子どもたちはすばやく隣の教室に移動しました。

何も起こらないことを願いつつ、とっさの対応ができるように訓練をしておくべきだなと思いました。

体育・スポーツ 〈5年〉 マット運動!

体育はマット運動でした!

練習した技を連続して組み合わせ、発表しました。

倒立前転やハンドスプリングに挑戦した子もいました。

〈5年〉 congrats!

ALTのマヤ先生が冬休み中にご結婚なさったということで

その話を外国語の授業の時間に聞きました!

日本とはまた違ったお祝いの様子を聞いたり、新婚旅行でのエピソードを聞いたり、

とっても幸せな時間でした。

マヤ先生、おめでとう!

本 〈5年〉 国語は詩の学習です。

国語では詩の学習をしています。

図書室を頻繁に利用する子も詩の本を手に取ることは少ないです。

そこで授業で詩集をいろいろ読み、お気に入りの詩を探しました。

 

図書室の入り口には「イシシ」と「ノシシ」が。

なんでだろう?と思ったら…干支ですね!