8月の学校生活の様子
前期最後の委員会活動(8月29日)
6校時は、前期最後となる委員会活動です。
前期の取組を振り返るとともに、二学期の活動に向けて片付けや準備などを行いました。
一ノ宮小の日々の生活が楽しく快適に過ごすことができるのは、委員一人一人が自分から進んで活動に取り組んでいるおかげです。 ありがとう!
熱中症予防のために(8月29日)
体育館内もかなりの高温になるため、熱中症の予防対策として温湿度計を体育館の壁に設置しました。
気温を基に、「厳重警戒」などの熱中症予防運動指針も読み取ることができるものです。
社会体育で体育館を使用される市民のみなさんも、ぜひご活用ください。
また、保健室の校庭側の窓に熱中症予防運動指針の絵記号を掲示し、校庭での活動や休憩の目安としています。 絵記号は、養護教諭が熱中症指数計で一時間ごとに計測した数値を基に、張り替えます。
記号の見方や適切な水分補給については、身体計測の場等を活用して、養護教諭が全校児童に指導しました。
運動会に向けて準備が進んでいます(8月29日)
9月15日(土)の運動会に向けて、練習や準備が本格的にスタートしました。
始業式の午後には、校庭に整列等の目印を取り付けました。 先生方、炎天下の作業、お疲れ様でした。
今日(29日)は、朝の業前活動で隊形確認の練習を行いました。
業間の20分休みには、体育館で白団が応援練習。 気合いを込めて声を出します!
学級では、スローガンの看板文字をちぎり絵風に作成中。 全学年で分担して制作します。
5年生、6年生は、それぞれの学年全体で、運動会に向けての意気込みを高め合っていました。
授業の窓(8月29日)
4年生の算数では、そろばんの学習を行っていました。
いろいろな大きさの数を、そろばんに入れて表してみます。
5年生の外国語活動は、川や海にいる生きものの英語名に慣れ親しむ学習です。
イラストカードにはアルファベット標記の英語名も示し、音声と文字とのつながりも意識できるように工夫しています。
「くらげ」は英語で言うと・・・・・・。
チャレンジ展にお越しください(8月29日)
夏休みに子供たちが制作した作品や自由研究のまとめを展示する、「チャレンジ展」が今日から始まりました。
展示会場は、西校舎3階の各特別教室です。 時間は8:30~16:30までとなっています。
創意あふれる作品、熱心に研究したまとめを、ぜひご覧ください。