ブログ

3年生の様子

最後の理科の時間は「おもちゃショー」を行いました

今まで理科で習ってきたことをいかして、音、ゴム、電気、磁石を使ったおもちゃを作ってきました。

今日は作ったおもちゃをクラスのみんなにお披露目する日でした。

皆さん自分の工夫したポイントや、おもちゃの仕組みなど、丁寧に説明できました。

おもちゃはお家でもたくさん遊んでほしいです。且つ、より改良できるとよいと思います。

 

0

クリスタルアニマル鑑賞会 1組編 〈3年生〉

先週10日の午後、あこがれの理科室で「クリスタルアニマル鑑賞会」を行いました。雪の日でカーテンをするといつもより暗く、ライトに照らされた作品がとってもきれいでした。お休みしてしまった子もいたので、後日、第2回鑑賞会を行う予定です。持ち帰りましたら家でもぜひ鑑賞会を楽しんでください。

 

0

クリスタルアニマル鑑賞会 2組編

今日はクリスタルアニマルが完成したので、真っ暗になる理科室でそれぞれのLEDライトを点灯しました。

一斉にきらきらと光る作品達に、子供たちは「おお~!」と歓声をあげていました。

また持ち帰った時に、おうちでも楽しんでいただけたらと思います。

来週は1組の様子をお伝えしますね。

0

クリスタルアニマル製作中・・・

図工では、家にあるペットボトルなどの廃材をつかって動物を作っています。

最終的にはLEDライトを入れ、きれいに光る様子をみんなで楽しみます。

切ったり、くっつけたり、中に物を入れたり、色を塗ったり、様々なくふうをしていました。

 

0

書き初め大会がんばりました!

学校での練習や冬休みの練習を経て、一番美しい字を書けるように、真剣に、丁寧に書いていました。

片付けの時には、他の子のお手伝いをしたり、自ら進んで床の掃除をしたりする子が多く見られました。

字も、心も、美しい3年生でした。

 

0

ねん土マイタウン

図工「ねん土マイタウン」では、自分の作りたいまちを一人一人がねん土で表しました。

ねん土をこねつつ、友達の作品を見て参考にしながら、そうぞうを広げてあったらいいなと思う町を作りました。

真剣に、楽しく、一生懸命に取り組んでいました。

0

はじめての書き初め練習

書道家の横尾先生を講師としてお招きして、書き方を丁寧に教えていただきました。

子供たちは先生が書く様子を熱心に見て、堂々と書けていました。

冬休みに練習して、書き初め大会本番で、一番美しい字を書けるようにしましょう。

0

くぎうちトントン、一心不乱に

図工の「くぎうちトントン」では、いよいよ大詰め!くぎを打つ段階に入りました。

脇目も振らず、一心不乱に黙々とトントンしていました。

試しにビー玉を転がしてみながら、うまくいかなかったところは釘を抜くなどして、

ゲームが楽しくなるように打つ位置をよく考えていました。

0

電気を通すのか通さないのか

理科では、子供たちが待ち望んでいた実験を行いました。

今回は「電気を通すものと通さない物をたくさん調べる」実験でした。

空き缶やペットボトル、身近な文具、教室にある道具など…あっという間にワークシートが埋まりました。

電気がついた時に子供たちの顔もぱっと明るくなりました。皆前のめりになるほど、興味津々で実験を行っていました。

0