ブログ

2019年5月の記事一覧

了解 もうすぐプール開き

本日、プールが満水になりました。本校のプール開きは来週の5日(水)になります。

体育主任が、放課後プールの水質管理をしていました。ありがとうございます。

きれいな水で泳ぐの楽しみですね。

学校 西中校区の小中学校間連携(5月30日)

西中校区の小学校3校(一ノ宮・吉田・丹生)と西中学校との学校間連携。

今日は、4校の校長による連携会議を西中学校で行いました。

 

今年度の計画を話し合ったあと、西中の校長先生の案内で1年生の授業を参観しました。

英語の授業では、ALTの先生と1対1で会話。

美術の授業では、自分の手を鉛筆でデッサン。

社会科の授業では、中国の国名を学習。「殷、周、春秋・戦国・・・・・・」

3月に卒業した子供たちは、中学生らしい態度で真剣に授業に臨んでいました。

 

 

学校 避難訓練(火災)

本日3時間目に火災を想定した避難訓練が行われました。

一ノ宮分署の消防士の方が「火事の時、一番怖いのは煙を吸うこと。」と話されました。

「今回、一ノ宮小学校の皆さんは、おはしも(おさない 走らない しゃべらない もどらない)の約束がしっかりできていました。」と、お褒めの言葉をいただきました。

消火訓練もしっかりできました。消化器の扱い方の合い言葉は、「ピン ポン パン」です。

スクールガードリーダーの富田先生は、「放送をよく聞くことが大切」「そのときの判断で、どのような行動が取れるかみんなで考えること」とお話しになりました。

 最後に校長先生から、訓練を本気でやることの必要性と大切さについてお話がありました。

 みんな真剣に取り組むことができました。 

了解 おはしの持ち方を練習しよう(2年生)

給食後の休み時間に、富岡市学校給食センターの先生方による食育の学習が行われました。

今回は、2年生が箸の正しい持ち方を練習しました。

 

豆を箸でつまんだり、小さく切ったスポンジを箸で取ったりと、ゲーム感覚で楽しく箸の使い方を練習することができました。

お辞儀 6年2組からのプレゼント

6年生は図工で、紙テープを編んでカゴなどの器を制作しています。

今日は、6年2組の子供たちが手作りのコースターを届けてくれました。

 

さっそく、湯飲みを置いてみました。

 

裏返してみると、こんな素敵なメッセージが・・・・・・。

優しさをさりげなく伝えることができる一ノ宮小の皆さんに、心から「ありがとう!!」

虫眼鏡 じっくり観察(5月28日)

生活科の学習として、2年生が、ミニトマト・ナス・ピーマンなどを育てています。

休み時間に、生長の様子を観察し、プリントに絵で観察結果を記録していました。

育ってゆく姿をじっくりと見詰める目や態度を、子供たちは、こうやって身に付けているのですね。

本 読み聞かせ

朝の時間を使って、ボランティアの方による読み聞かせが行われました。

みんな静かに集中して聞いていました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

にっこり 自転車教室(4年生)

23日の2・3校時に4年生対象の自転車教室が行われました。交通指導員さんにご指導いただきながら、観察ボランティアとして保護者の方にも参加していただきました。暑い中でしたが、4年生、交通ルールをしっかり学びながら、自転車を乗ることができました。

ご協力、ありがとうございました!

汗・焦る プール清掃(5月24日)

6月のプール開きに向けて、本日午前、業者の方によるプール清掃を行いました。

暑い中の作業、たいへんお世話になりました。 

きれいになったプールで、安全・快適に水泳の指導を行いたいと思います。

バス 富岡製糸場見学に出発(4年生)

今日(22日)の午前中に、4年生が校外学習(富岡製糸場見学)を行います。

市教委のバスで、まず、4年1組が出発しました。

実物に触れ、世界文化遺産・国宝のすばらしさを体感できる学習となることを期待しています。

グループ 今年度最初のクラブの時間

今日は今年度最初のクラブの時間がありました。

今回は、各クラブで話合いを行い、一年間の活動のめあてや活動計画等を決めました。

子供たちが中心となってクラブ活動を進めていく中で、自主性が養われていくことを期待しています。

本 図書室へようこそ(昼休み)

昼の休み時間中の図書室の様子です。 

好きな本を読んでいると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

図書の貸し出しは、図書委員会の児童が担当しています。

病院 エピペン講習会

放課後、養護教諭を講師にエピペンの使い方について研修を行いました。エピペンとは、食物アレルギーによりアナフィラキシー発症した場合に学校の職員が打つことのできる注射です。

ビデオやテキストでエピペンについて研修しました。また、練習用エピペンを使って、実際に注射する練習も行いました。

これは、練習用のエピペンです。

 

朝 朝の風景(5月17日)

今朝は、朝の立哨に区長会長さんが参加されました。

登校の様子や朝の交通量を確認していただくとともに、

路面標示や標識などの改善について情報交換させていただきました。

たいへんお世話になりました。

グループ 市P連実行委員会

16日の夜、市P連実行委員会が生涯学習センターで行われました。今年度は、会長校が一ノ宮小学校となり、本校PTA役員の皆様には、大変お世話になっています。本日の会議には、会長、副会長が参加されました。

今年度、市P連のテーマが「みんなの学校 ~広げよう地域の輪~」に決まりました。

グループ PTA本部役員会

15日の夜7時から、校長室でPTA本部役員会が行われました。今回は、本校PTA活動の年間行事について協議しました。

いろいろな行事が計画されてます。皆さん、ぜひご参加ください。

音楽 鼓笛練習

家庭訪問4日目を迎えました。1~4年生は、給食を食べたあと下校しましたが、5・6年生は、5時間目体育館で、鼓笛練習をしました。

今年度はじめての練習のため、立ち位置や動きの確認をしながら練習していました。

さて、今から仕上がりが楽しみです!!

 

 

注意 交通事故ゼロを目指して

5月11日(土)から5月20日(月)まで、春の全国交通安全運動が実施されています。

朝、児童の登校時間に合わせて、地域の方が東門前に立ってくださっています。ありがとうございます!

子供たちが交通事故に遭わないよう、学校・保護者・地域のスクラムで安全を確保していきましょう。

 

お祝い 25万人達成!!

5月13日、本校ホームページの訪問者数が25万人を達成しました。

日頃より、本校の教育活動を温かく見守りいただき、ありがとうございます。

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

学校 年度始め訪問

本日の午前中、富岡市教育委員会の皆様により、年度始訪問が行われました。学校経営の方針及び具体策等について協議を行うとともに、指導に関する諸帳簿等について確認していただきました。

5月から通級指導が始まった、言語指導教室の様子もご覧いただきました。

お辞儀 ペットボトルキャップ回収

今朝、ボランティア委員会により、ペットボトルキャップの回収が行われました。集まったペットボトルキャップは、回収業者によって、世界中の子供たちのワクチン接種資金補助になっています。

保護者の方も一緒に活動してくださいました。

集まったキャップは、重さを量り記録します。

本日は、この袋が5つ、いっぱいになりました。ご協力、ありがとうございました。

 

にっこり 令和元年 授業スタート

10連休明け、新元号になって初めての授業がスタートしました。

6年生 ジャガイモの観察です。

校庭で、1年生の体育です。

給食準備の様子です。

令和元年、元気なスタートができました。