ブログ

2020年10月の記事一覧

虫眼鏡 授業の様子③ <3年生>

 これが最後です!社会では、「火事からくらしを守る」という単元を学習しています。身近な消火設備についての学習をするために、学校内にある、消火設備を探しに行きました。

 校舎内の地図を頼りに、探し回りました。

 校舎内には、消化器、消火栓、防火シャッターなど、様々な設備がありました。

 皆さんの通学路やお家には、どんな消火設備がありますか?さがしてみましょう!

0

理科・実験 授業の様子② <3年生>

 かげといえば、もう一つ。理科では、「地面の様子と太陽」という単元を学習しています。自分のかげをまじまじと見る機会って、あまりないですよね~。

 学習の始めに、「かげふみおに」をして、かげのできかたや特徴を考えてみました。

 子供たちからは、「かげは自分より大きい」「しゃがむとかげが小さくなる」「太陽とは逆側にかげができる」など、様々な気付き(予想)が出ました。これを元に、かげのでき方や、太陽とかげの関係について、観察実験をしながら確かめていきます。

 

0

本 授業の様子① <3年生>

 今週は水曜日が群馬県民の日でお休み。力を蓄えて、金曜日まで頑張れそうですね。

最近の授業の様子です。国語では「ちいちゃんのかげおくり」を学習しました。かげおくりという遊びが出てきますが、知ってる人はあまりいませんでした。ということで、晴れた日にかげおくりをやってみました!

 10秒間影を見ながら数えて、、、空を見上げると、、、、

あら不思議!影の形がくっきりと空に映りました!

ちいちゃんはこういう遊びをしていたんだね~

他にも、ポーズを変えたり、並んだりしながら、楽しんで学習しました!

0

美術・図工 ふきあがる風に乗せて <3年生>

今週も1週間元気に過ごしましょう!

ということで、今日の図工の様子です!「ふきあがる風に乗せて」という単元で、ビニール袋を使った自分の作品を、サーキュレーターの風を使って浮かばせるという学習をしています。子供たちは、スズランテープでひらひらの足を付けたり、かわいく色を塗ったりして作りました。

さて、肝心なのは浮くかどうかです・・・

 

ちょっとブレてしまいましたが、手が届かなくなるほど高く舞い上がったり、何秒たっても落ちてこないくらい安定して飛んだりしていました。面白いですね~

反対に、思ったように飛ばない子も。どんな形が安定して高く飛ぶのでしょう?おうちでもやってみてはいかがでしょうか!

0

給食・食事 いただきます。ごちそうさま。<3年生>

みなさん、今週も1週間おつかれさまでした。15日(木)に、給食センターの方々にお越し頂き、食育指導を行いました。紙芝居を見ながら、「いただきます」「ごちそうさま」の意味を教えてもらいました。

大きな声で、いただきます、ごちそうさまを言って、みんなもりもり食べていました。普段は残してしまう子も、苦手な野菜をパクり!よく頑張って食べていました。これが続いていくと、苦手な物もおいしく感じてくるはずです。

では、すべての食材に感謝して、「いただきます!」「ごちそうさま!」

 

 

0

ピース 秋の虫ビンゴ <3年生>

 今日(13日)はとてもいい天気でした。絶好の虫探し日和です!ということで、校庭で「秋の虫ビンゴ」を行いました。どんな場所にたくさん虫がいるのか思い出して、草むらや石の裏、土の中などいろいろな場所を探していました。ミノムシやアキアカネなど、大物を見つけた時は、大盛り上がりでした!

 

 

 

25種類の虫や植物でビンゴをしました!

0

虫眼鏡 生き物のすみか <3年生>

久しぶりの更新になりました。子供たちは実りのある毎日を送っています。

写真は理科の授業の様子です。理科では「動物のすみか」という単元で、動物はどんな場所を好んですみかにするのか、また、それはどんな理由があるのか、学習しています。生物がたくさんいそうな場所を予想し、確かめるための観察を行いました。石の裏、草むら、土の中、いろいろな場所を探していました。

季節は秋。気温は下がってきたけれど、生き物はたくましく生きているんですね~

 

 

0