ブログ

鉛筆 授業の窓(3月第1週)

今年度も一年間の締めくくりの月となりました。

教室や校庭では・・・・・・

1年生の生活科。自作の凧で凧揚げに挑戦。

  

1年生の国語。「これはなんでしょう」 学校にあるものを尋ねるクイズ作り。

まず、教科書を皆で音読。

 

 2年生の音楽。「どこかで」の楽譜を見て、気付いたことを発表しています。

 

 2年生の図工。紙を手でちぎって作った版画の作品をお互いに鑑賞しました。

自分が気付いた友達の作品のよさをワークシートに記入していました。

 これは、「こいのぼり」。 心が和む作品ですね! 

 

3年生の体育。走り幅跳びの練習を行う前に、動画の副教材で、幅跳びの歴史や跳び方のポイントなどを学習。

 

 3年生の算数。復習問題に挑戦。 友達の解き方も参考にしながら、各自で答え合わせもしています。 

 

4年生の道徳。 貧困に苦しむ世界の子供たちの実情を知り、命の尊さについて考えました。

 

 

5年生の社会科。鴨川の水をきれいにするための地域の取組を、インターネットで調べています。

  ネットで検索する前に、どのようなことに疑問をもったのかを整理しておきます。

 

 6年生の理科。環境教育の一環として、水資源を今後どのように利用していったらよいのかを考えます。

 

 

 6年生の外国語(英語)。旅行会社のパンフレットを参考に、自分が行きたい国について旅行パンフレットを制作。